
企業研修
■笑いをビジネスに活かすプログラム
ー笑顔戦略ー
コミュニケーションの質は仕事の質に直結します。
コミュニケーションの質は自己肯定感の安定にも繋がります。
これらは、社員のメンタルマネジメント対策と社内のチームビルディング力に繋がり、
モチベーショの向上、生産性の向上を意味します。
成功を収める組織・チームを創るには、「従業員満足度」と「顧客満足度」を向上させればいいわけですが、
わかっていてもこれがなかなか難しい!という声が聞こえてきます。
「笑いが売り上げに結びつく方法」と「笑いの価値」を主軸とした体験型職員研修で、社員の心身の健康をサポートする仕組みをご提案し、お客様や患者様に喜ばれる人材育成をお手伝いします。
■研修・講演実績
JOYFIT SPA高崎上中居 様・社会福祉法人高崎市社会福祉協議会 様・群馬県ボランティア団体 様・株式会社Precious 様
岡三建設株式会社(我が家の古民家デイいぶき)様・株式会社エムダブルエス日高 様・株式会社ツクイ様
緩和ケア萬田診療所 様・株式会社はまやグループ 様・高崎市社会教育課 様・上毛新聞社 様・整形外科やましな医院 様
群馬県立中央中等教育学校 様・高崎市立長野郷中学校 様・高崎市立並榎中学校 様・高崎市立南小学校 様
高崎市立六郷小学校 様・高崎市立北小学校 様・高崎市立新高尾小学校 様・高崎市内各公民館様・安中市内各公民館 様
伊勢崎市オレンジカフェ 様・明徳幼稚園 様・株式会社ライフ 様・特定非営利活動法人千代田会あんしんケア 様
■お客様の声
整形外科やましな医院
山科 佳弘 院長
「最初は、患者様を元気にしたい!という意向があって「笑いヨガ」を3周年記念のイベントで依頼しました。
皆さん、大笑いしたらお帰りの表情も声も高らかでビックリしましたね〜。
それから翌年に、スタッフが前向きな気持ちで働ける明るい職場作りについて悩んでいて、今度はスタッフに「笑いのもつ効果」を体験してもらったらどうかと思ったんです。
最初は戸惑っているスタッフもいましたけど、私自身は笑うことが大好きですし、有酸素運動も日々行なっているので抵抗なく楽しめましたよ。
結局最後はスタッフも大笑いしていて、自分の殻を破ってくれた感じがしましたね。新しく入職したスタッフはみんなと打ち解けて、他部門との交流も深まって、クリニック全体がまとまったように思います。
また、患者様への声かけもワントーン高い声で明るく話しかけられるようになったので、スタッフが明るく元気に働いていると、患者様も安心して通院できてなんでも聞きやすくなったのではないかな、と思います。
今後も引き続き、患者様が安心して通院できるよう、スタッフ一同笑顔溢れる対応で、ご信頼を築いていきたいと思います。」
HP 整形外科やましな医院


我が家グループ
代表 直井 誠 様
現在、埼玉県で4か所のデイサービスを運営しております。うちのデイは認知症利用者の方が多く、笑いを取り入れることにより、なかなか笑うことの少なくなった高齢者に心が少しでも嬉しくなったらと思い立ち、常勤スタッフには「笑いヨガインストラクター資格」を取ってもらいました。
せっかく行うなら、単発のレクレーションとして行うのではなく、健康法の一つとして毎日朝食を食べるのごとく毎日やりたいと思い、3年間1日も欠かさずデイで笑いヨガをやってます!
うちのご利用者さん達は、ホッホハハハがすっかり毎日の習慣となり、表情筋がいつもあがった状態で、「いぶきの利用者さんはいつもみなさんいい表情をされているね」と言われます。
笑いヨガを導入することで、笑うことだけでなく、触れ合ったり、嚥下訓練にもなり、呼吸法にもなり、そして精神的に晴れやかになることもあり、デイで他のどんなレクよりも欠かせないみんなの一体感を醸し出す最強健康回復ツールになってます。
また、職員側にとっても、朝疲れていても、嫌なことが自宅であったとしても、笑いヨガを行うことで、晴れやかな気持ちになります。
また、介護現場において職員の一体感を作ることは大切で、笑いヨガという非言語コミュニケーションによる効果と思いやり力の高まりでチームワークがさらに強まり、職員の離職はほとんどありません。
デイサービスにおいて、役割を作ることと同じくらい、笑い合う事がとても大切なケアのポイントにもなっており、笑いヨガのおかげで、「人間性の回復を目指す」という施設の理念に迷う事なく邁進できています。
ぜひ、一度弊社へご見学に来てくださいね!
認知症の方々とスタッフの笑いヨガの毎朝の共演が見られますよ!(笑)
笑いヨガの導入、お勧めしますよ~。あ~みんなもやったらいいのにな、いつもそう思ってます。(笑)
左右田さんの腹からの笑いを感じると、心身が揺さぶられます。「あ〜、何でも笑えちゃうようになるってこういう事なんだなあ」って実感します。
いつもそれを想像して、私自身も家で腸腰筋を動かしてます。(笑)もちろん、仕事でもかなり生きてきます。笑いヨガを覚えると、自分で自分の心を調整出来るようになるので仕事効率にも影響しているように思います。
「楽しいから笑うではなく、笑うから楽しくなる」のがわかるようになります。うちのスタッフの合言葉は今では「きつい時は、笑っちゃえ」ですから(笑)
H.P. 我が家グループ


